DXエンジニアの年収は?
このサイトは株式会社ラキールをスポンサーとして、
Zenken株式会社が運営しています。
- 一般的なシステムエンジニアと変わらず、年収は20代で307万円~、40代で603万円~が平均である。
- 新卒・未経験からDXエンジニアを目指せる株式会社ラキールの初任給は450万円。
- ラキールは、挑戦と成果により年収アップが見込める環境である。
DXエンジニアの平均年収
システムエンジニアの平均年収は以下のとおりです。(※1)
- 20代:307万円~373万円
- 30代:449万円~528万円
- 40代:603万円前後
DXエンジニアを目指すことで、高いITスキルだけでなく、課題解決力や推進力などが身につきます。
そのため、一般のエンジニアよりも業務領域が広がることが多く、マーケットバリューが高まるため、一般的なITエンジニアより高水準の年収を期待することができます。
新卒・未経験でDXエンジニアを目指す場合の年収推移
新卒や未経験からDXエンジニアを目指す場合、年収はどのように推移するのか。
今回は、新卒や未経験者を積極採用する「株式会社ラキール」の採用責任者に話を伺いました。

植村 琢磨さん
「明日の日常を創り出す」というパーパスのもと、デジタルビジネスプラットフォーム「LaKeel DX」をはじめとしたプロダクトサービスとプロフェッショナルサービスで、企業のDXを総合支援する株式会社ラキール。
システム開発、コンサルティングなど、エンジニアとして企業のDX支援を一貫して経験できるラキールの採用責任者に話を伺いました。
Q.ラキールで働く方の年収を教えてください。
弊社の初年度の理論年収は450万(賞与約2ヶ月分含)です。
【技術職・営業職の初任給】
月例給与:330,391円
(基本給:201,658円、LPP支援金:66,000円、固定時間外勤務手当:62,733円)
【技術職・営業職のモデル年収】
4年目:550万 / 6年目:600万 / 11年目:850万
報酬は、年齢に関わらず役割と成果に応じて決定します。
また、昨年度より新しい人事制度が導入されたことにより、評価がより報酬に反映されるようになります。上記より高い水準の報酬になる可能性もあります。
Q.年収をアップさせる方法を教えてください。
成果を上げると、賞与として大胆に報酬に反映される仕組みです。
成果として認められるようにするためには、やはり専門領域で成果を上げることが重要です。
新卒の場合
新卒の場合、24卒社員は60名(うちエンジニア:55名)、25卒社員は75名(うちエンジニア65名)の採用を予定しています。入社後、一律のブートキャンプ研修を4ヶ月間受講していただきます。
同年代かつ実力が同等なため、研修や業務のみでは差がつきづらい状況です。年収アップを目指すなら、日々IT市場にアンテナを張りながら、技術の習得や情報発信、勉強会参加などによる自己研鑽を行ない、高レベルな業務や担当業務以外の領域の業務に積極的に挑戦するなど、成果につながる行動をし続けることが重要です。
中途社員の場合
エンジニア経験の有無にかかわらず、社会人として経験を積んだアドバンテージがあります。
ITスキルに関わらず、これまでの経験をどのように業務で活かせるか、還元できるかを考えながら行動することが重要です。
Q.評価制度・キャリアについて教えてください。
会社の成長と社員の成長をタイムリーかつ大胆に報酬へ反映
会社の成長は、社員の成長と貢献のもとで実現します。
社員の成長・貢献意欲を引き出すため、給与は職務や能力に応じて支給する一方、賞与は毎期の会社業績と個人評価をダイナミックに反映することで、今まで以上に会社の成長と社員の成長をタイムリーかつ大胆に報酬に反映しています。
報酬原資の社員への配分も、今まで以上にパフォーマンスによって差がつく仕組みとしました。
年齢・経験に関わらず適材適所での活躍の機会を提供
社員一人一人のさらなる成長を促進するため、成長・貢献意欲が高く、現状に満足することなく自律的にチャレンジし続ける人材に活躍の機会を提供。年齢・経験を問わず、さらなる成長・貢献を求める社員の昇格スピードを早め、適材適所で活躍できるようサポートしています。
また、製品・技術・ビジネスに関する高度な専門知識やスキルを有し、組織をリードできる人材には、多様なキャリア機会を提供。スペシャリストとして活躍できる環境を用意しています。

ラキールへの新卒社員に
インタビューしました。
真のDXエンジニア像を目指す社員はどのような挑戦を続けているのか。新卒として入社した社員の方に話を伺いました。やりがいに繋がった成功体験や今後のビジョンをぜひご覧ください。
目指しませんか?
ラキールは、システム開発・運用やコンサルティングサービスなどを通して、企業のDXを支援しています。
主力の自社製品である「LaKeel DX」は、機能拡張性とスピードを兼ね備え、独自技術で特許を取得。三菱商事やみずほフィナンシャルグループなどのDX推進を目的に採用されています。
ラキールは4ヶ月間の徹底したブートキャンプ研修のほか、現状に満足することなくチャレンジし続ける人材に活躍の機会を提供。 難易度の高い課題を解決できる人材に成長できるよういます育成に力を入れています。
DXエンジニアとしてのキャリアを切り拓きたいと考える人は、ぜひ採用情報をご覧ください。